スポンサーリンク

【おすすめ通信教育】消防士になるための専門学校6選【学費で比較】

採用情報を知る

こんにちは、TEAM WEBRIDです。

今回は、消防士になるための公務員専門学校をテーマにレポートします。
TEAM WEBRIDは、多くの消防士たちと接していますが、やはり、消防士になるための一番の近道は公務員専門学校のお世話になることです。
なぜなら、消防士に採用される人たちの多くが実際にお世話になっているから。

どうして消防士採用試験の合格者に、公務員専門学校にお世話になっている人が多いのか、その理由はかんたん。
公務員専門学校は消防士採用試験に受からすためのプロだから。

大学に入るために、学習塾に行きますよね。
学習塾は、大学入試試験に受からすためのプロ。
大学入試のプロにお世話になるためですよね。

この記事では、消防士採用試験に合格するための公務員専門学校を紹介します。

「いやいや、わざわざお金をかけて公務員専門学校のお世話にならなくても独学でなんとかなるんじゃない?」

こんな声が聞こえてきそうですが、独学で難関大学や消防士採用試験に合格できるのは一部の優秀な部類の人たちです。
あなたがそのように優秀なら、この記事を読む必要はありません。

ただ、優秀であっても、効率よく勉強して初年度で確実に合格したい人にはぜひおすすめします。

今回の記事も、いつもどおり現役消防士や消防職員OBへの取材をもとにレポートします。

この記事を読むことで、消防士採用試験の合格を目指す人にとっては、合格への近道が見つかるかもしれません。

それでは、レポートします。


【おすすめ通信教育】消防士になるための専門学校①クレアール

最初に紹介するのは「クレアール」という通信教育に特化した公務員専門学校です。

「公安系公務員コース」という消防士専用コースを設けています。

コースの中身はいたってシンプルで2つ。

  • 試験まで1年ない方向け「速修コース」
  • 試験まで1年以上の方向け「1年合格コース」

もしも消防士採用試験に落ちた場合のために、たった20,000円の追加でコースを1年間延長可能なサービスも設けています。
そのサービスも踏まえた受講料は次のとおり。

コース名通常価格(税込み)割引適用後(税込み)
速修コース(1年間延長なし)155,000124,930
速修コース(1年間延長あり)175,000144,930
1年合格コース(1年間延長なし)170,000119,000
1年合格コース(1年間延長あり)190,000139,000


割引すごいですよね。
何をしたら割引が受けれるのか?

実は、割引を受けるためには、何もすることはありません。
時期により自動的に割引が受けれます、つまり通常価格はあってないようなものということです。

実質は\120,000程度(業界で最安値)で多くの対策を学ぶことができます。

例えば、両方のコースに含まれる6大特典の「合格ナビゲーション」という次のようなサービスも合格対策への1つ。

  • 担任サポート(電話・メール相談)
  • 質問サポート(電話・メール相談)
  • 論文添削サポート
  • 過去問フォーカスWEB解説講座(数的処理・自然科学)
  • WEBテスト
  • 面接シート添削サポート

多くの対策や講座の特徴を説明するとキリがないので無料の資料請求により自分の目で確かめることをお勧めします。

>>>クレアールの無料の資料請求はこちらから。

参考に、クレアールのお世話になることにより消防士採用試験に合格した人たちの合格体験記をクレアールHPより引用して紹介します。

A.Iさん 最終合格先:市役所消防局、富山県警警察官、愛知県警警察官

■公務員を志望した理由

昔から公務員、特に公安系を志していました。市民の期待に応えたいこと、自分生きがいを見つけたいことなど、憧れもあります。また、生まれ育った富山県は、私が生まれ育ち、慣れ親しんだ、思い出の場所でもあります。そのような愛着のある地域を一公務員として、感謝とともに市民を守る、助ける、支えるという志を持ち、住みよい街にしたいという思いから、公務員、警察、消防士を志望しました。

クレアールを選んだ理由

高い合格実績と、知り合いからの勧めです。幅広い分野の教養対策から面接対策、さらには論文の添削まで行ってくださると言うことでクレアールを選択いたしました。さらには自分に合った勉強期間と、この期間でどのように勉強すべきか、どこをどの間隔で勉強すべきかなど、アプローチがありますので、周りに惑わされず、自分に合った勉強で、知識を深めることができました。

クレアールのよかったところ

特にお世話になったのは論文添削です。自分は公安系でしたので、公安系から予測される課題や過去問から文字で丁寧に改善すべきところをお教えくださいました。繰り返す内に本番でもどのように構想し、どのような物語で行くか、文と文をどのようにしてつなげていくかという力が自然と身につきました。そして、動画による解説です。動画による解説で、わからないところは何度も動画で見直すことができ、さらには記憶にも残りやすかったです。

学習するうえで苦労したことと、その克服法

暗記系の社会科学、地理、歴史は得意であり、数的処理、判断推理、物理、化学、数学、英語などは苦手でした。ですので、苦手なところはそのままにしてわからないものはわからないで済ませました。そして、苦手科目でも出るようなところ、出題率の高いところ、自分でも理解できるようなところは徹底的に勉強し、広くて浅い知識で試験に臨みました。

面接対策で心がけたことや工夫したこと、大変だったこと

一ヶ月前から何度も繰り返し練習しました。面接の過去問集なども購入し、いろいろな方と練習しました。そして、情報収集は怠りなく行いました。その地域の統計、活動状況、市民との関わりなど隅々まで練習しました。また、一試験合格後にエントリーシートが配られるのですが、志望動機など、エントリーシートをベースに面接が行われます。したがって、エントリーシートの内容は完璧にすべきです。何度も言いますが、統計は強みになります。

最後に、これから公務員を目指す方にメッセージをお願いいたします。

公安系の試験を受けた意見です。とにかく過去問を繰り返し練習してください。わからないところはわからないで、捨て科目にし、絶対とるべきところは絶対とるようにすべきです。テキストよりも、問題集から学びを深めていってください。本気で勉強したのは3ヶ月前でしたので、案外3ヶ月前でも大丈夫です。実際、早すぎてもよくないです。

クレアールHP 合格体験記から引用

K.Nさん 最終合格先:市川市消防局】

■公務員を志望した理由

私は元々自衛官になることが夢で、大学を卒業してから陸上自衛隊に入隊したのですが、実際に働いてみて理想と現実のギャップを痛感しました。自衛隊で感じた勤務待遇、環境の重要性と、自身の体力や経験を活かせる職業が消防官であると思い受験を決めました。

■クレアールを選んだ理由

受講料がとにかく安かったことが非常に魅力的でした。また通信講座なので予備校まで通う必要もなく、時間も交通費も節約できます。家や図書館など、スマホかPC があれば自分が好きなタイミングと場所で学習できます。また面接対策や安心保障制度もあるので、非常にコストパフォーマンスが高く感じクレアールを選びました。

■クレアールのよかったところ

通信講座であるため、自分のペースで進められることです。教室に赴いての集団授業では周りのペースに合わせることになり、人によっては疑問点が生じてもすぐに解消できないことがあります。しかし映像授業では、先生や周りの人に遠慮する必要が一切ないので、少しでも疑問が生じたら納得できるまで何度でも繰り返し解説を聞ける点が魅力的に感じました。

■学習するうえで苦労したことと、その克服法

学習は完全に自分の意志で行うため、どうしてもやる気が出ず学習が進まないことがある点です。私は学習を始めてから一時期勉強を休んでしまった期間がありました。しかし、勉強以外にある程度の時間を社会に出て働いたり、人と関わったりしていたので、周りと比べ就職浪人をしている自分が情けなく感じ、悔しい思いをしたので勉強に本格的に取り組むことができるようになりました。

■面接対策で心がけたことや工夫したこと、大変だったこと

私が面接対策で心掛けたことはYouTube などインターネットを利用し、元消防官の方の話や、面接で実際に聞かれた質問をノートにまとめ回答を考えたことです。私は自衛隊を2 年で退職しましたが、そこでの経験が消防への志望動機へしっかり繋がっていること、退職理由が説得力のある内容であることを伝えられれば、弱みではなくむしろ強みになると思いました。また、公安職ですので、面接では大きくハキハキとした声で話すことが非常に重要だと思います。ちなみに受験した消防では、面接官が4 人もいたため非常に緊張しましたが、大きな声を出してなんとか乗り切りました。

■最後に、これから公務員を目指す方にメッセージをお願いいたします。

消防官になるためには筆記の対策は非常に重要ではありますが、最終的には面接や体力試験で決まります。公安職という性質上、体力があることは試験を突破するだけではなく、採用されてからも非常に重要視されます。日中は学習をし、夕方はジムに行き筋トレを行うなど体力錬成と気分転換を兼ねた運動をすることを強くお勧めします。

試験当日までは何が起こるか全く予想できず、私の場合は台風で試験が延期になったため予定の会場が使えず、急遽体力試験の種目が変更になりました。腕立てと懸垂は日頃から行っていたため、準備をしてなかった他の受験者と比べ回数を稼ぐことができ、良い意味で目立つことができたのではないかと思います。体力を重視する自治体もありますし、採点するのは消防職員ですので体力錬成は時間をかけてしっかり行ってください。最後になりますが、消防士に絶対になるという気持ちを持って臨み、年齢の上限に達していなければ可能性はあるので最後まで諦めず挑戦してください。

クレアールHP 合格体験記から引用
消防士になりたい

試験対策

✔️採用試験 ✔️勉強の開始時期 ✔️筆記試験 ✔️体力試験 ✔️面接試験 ✔️小論文 ✔️併願

試験情報

✔️アドバイス ✔️募集人数 ✔️通信教育 ✔️採用説明会 ✔️浪人 ✔️視力 ✔️本部間の転職 ✔️情報収集 ✔予備校

【おすすめ通信教育】消防士になるための専門学校②LEC(東京リーガルマインド)

次に紹介するのはこちら「LEC(東京リーガルマインド)」です。

通信教育があるのはもちろんのこと、全国に10校舎をかまえています。

「警察官・消防官試験コース」の中に消防士に特化した「消防官合格コース」が設けられています。

  • 無料ガイダンス
  • 無料WEB受講制度(3回分)
  • 公開模試
  • 無料公開講座
  • 通信講座

と、サービスは盛りだくさん。
コースの種類はシンプルで、

  • 校舎へ通学スタイル
  • 通信教育

の2択。
気になる受講料は次のとおり。

受講スタイル講義内容模試の
受験会場
入学金受講料合計金額
(入学金+受講料)
校舎へ通学校舎講義+WEB会場受験\10,000\205,000\215,000
通信教育WEB会場受験
or
自宅受験
\10,000\195,000\205,000


コスパの良い先ほどの「クレアール」に比べると割高感を感じます。
しかし、さまざまな割引サービスがあるので実際はもっとお得です。

  • 早得割(新規講座2月末までの申し込みで最大10万円割引)
  • 会員登録優待サービス
  • 友達と一緒に始めると割引のあるフレンド割
  • 月々払いだと3万円の商品券プレゼント
  • お試しWEB受講で\5,000割引
  • 警察官も受ける人は併願コースが50%オフ

割引コースを使い損なわないように無料請求できる資料をしっかり見ましょうね。

受験生満足度91%というコース内容の特徴はこれ。

コースの特別制度
  • 担任講師制度・・・疑問や悩み、不安の解消
  • 担任ホームルーム・・・イベントにより仲間ができる
  • リアル面接シミュレーション・・・回数無制限のマンツーマン対応
  • 面接情報データベース・・・多くの情報を入手できる
  • 時事ナビゲーション・・・時事問題はおまかせ

「クレアール」にも負けない魅力的な特徴が盛りだくさん。
「クレアール」の無料資料と比較し、自分のフィーリングに合う方を選ぶのがベターです。

>>>LEC(東京リーガルマインド)の無料の資料請求はこちらから。

参考に、実際にLEC(東京リーガルマインド)を利用して消防士採用試験に合格した人たちの声をお届けします。

【消防官 合格コース】【通学受講】合格体験記

■私が合格・内定を獲得できた理由ー〝消防士になりたい〟という明確な目標ー

私が合格・内定を獲得できたのは、絶対に消防士になるんだ!という絶対的な目標があったからではないかと思います。筆記試験や面接試験についての取り組みについては、途中何度も不安や焦りを覚えて、このままで大丈夫なのだろうかと考えたこともありました。しかしながら、絶対に消防士になりたいという強い目標があったからこそ、努力を続けることもできたし、最後まで信じてやり抜くことができました。この目標がなによりも力になったと感じています。

■LECを選んだ理由ー魅力を感じた面接指導ー

他の予備校よりも、早い時期から面接指導を受けることができるというところに魅力を感じました。やはり公務員試験において大切なのは面接であり、中々経験したことがない面接試験というものに非常に不安を感じていました。LECの面接指導は、一人当たりの時間も多く、講師の経験も豊富なため、とてもためになる指導をたくさんいただきました。この面接指導があったからこそ、最終合格をいただくことができたのだと感じています。そんなマンツーマンの面接指導が、LECの魅力だと思いました。

■私の勉強方法のポイントー妥協は許さないー

私は、勉強を始めた時点で、苦手な科目と得意な科目がはっきりと分かれていました。だからこそ、苦手な科目については納得するまで基礎を勉強し、知識を身につけるということを意識しました。また、実践問題や知識問題も何回も繰り返し取り組みましたが、「このくらいで良いか」と妥協することなく、自分自身が納得するまで、とことんやり抜くことを意識して勉強しました。その妥協を許さない勉強によって、取れる問題を確実に得点源とすることができたのかなと思います。

■私が公務員を目指した理由ー人のためになる仕事に就きたいという思いー

自分のノルマや成績ばかりを考える生活ではなく、自分自身の活動などによって、他の人々が喜んでくれたりする仕事・やりがいのある仕事に就きたいという思いが昔からあったからです。その中で、消防士という仕事は、一人でも多くの命を救ったり、一つでも多くの財産を守ったりするという仕事であり、まさに自分自身が描いていた仕事そのもので、自分自身もその一員として、地域住民が安心・安全を感じながら生活するということに少しでも貢献したいと感じたからです。

■私の面接試験エピソードー楽しむことと、キャッチボールをすることー

面接対策というものを数多く行ってきたおかげか、面接試験に関しては、あまり緊張することがなく、楽しんで面接を受けることができました。質問内容については、面接対策の中で聞かれたようなことがあまり聞かれず、初めて聞かれるようなこともたくさんありましたが、それでも焦ることなく、自分自身のことをたくさん知ってほしいという思いから、楽しんで面接試験に臨むことができました。その中でも、答えるのがとても難しい質問もありましたが、嘘偽りをすることなく、自分自身の素直な思いを話すことができました。そして何より、質問に対して答えすぎたりすることなく、面接官との会話を意識することで、相手にも良い印象を与えることができたのかなと感じました。

LEC(東京リーガルマインド)HP 合格体験記より引用

【消防官 合格コース】【通学受講】合格体験記

■私が合格・内定を獲得できた理由ー消防士を諦めない思いが合格に繋がったー

私は、幼い頃から消防士になりたいと考えていました。大学にはスポーツ推薦という形で入学させてもらったので、頭の良さにはあまり自信がありませんでしたが、消防士になりたいという思いで大学4年生の時に地元の消防を受験しましたが合格できませんでした。しかし、私は諦める事ができず来年も受けたいと親に頼みました。1年だけならまた受けて良いと言われ、すぐに公務員対策のできる学校を探しました。そこから10ヶ月間ほど必死に勉強をして無事合格できました。

■LECを選んだ理由ーとても評判のいい学校だったからー

私が、LECを選んだ理由は2つあります。1つ目は、私の知人の妹がLECに通っていて、LECはとてもわかりやすい授業をしてくれるし、通信講座なども行なっていて、自習室も完備しているという話を聞きいてとても良いなと思ったからです。2つ目は、面接対策の充実度です。他の予備校にも問い合わせしてみたのですが、面接授業までしてくれる所が思ったより少なく困っていたところ、LECは面接対策も行なっていて、そのうえ、リアル面接シミュレーションという面接練習ができるという点がとても良いと思いLECに決めました。

■私の勉強方法のポイントーまずは基礎からー

私は、高校の時に部活をしていました。その部活がとても大変な部活で全く勉強する時間がなく、高校の時の成績は最悪でした。しかし、公務員の試験というのはとても難しく、ある程度の学力がないと厳しいものでした。私の学力は、高校の時は全く勉強していなかったので中学の勉強で止まっているぐらいのレベルでした。そのため私は、コースに含まれていた公務員の基礎講座から始めました。ある程度の基礎ができてくるとできる問題も増えてきて、それからは割と順調だったと思います。

■私が公務員を目指した理由ー安定や安心感があるからー

今の日本は、働き方改革や賃金の底上げなどと政治家の方々が色々な改革を行ってくれていますが、なかなか良くなってきてないのが現状にあると私は思います。実際に、私の家も家計が厳しく奨学金を借りないと大学へ行くことはできませんでした。私は、両親や親族から公務員はとても良いと聞いていたので公務員になりたいと思っていました。また、私はプライベートがあっての仕事だと思っていて、有給がしっかり取れたり、ある程度休みのある仕事がいいと考えていてそういう部分でも公務員は良いと思ったからです。

■私の面接試験エピソードー面接は熱意を伝えるものー

私は、あまり面接を受けたことがなく面接とは言われたことに完璧に答えるものだと自分の中で決めつけていました。地元の消防の一次試験に合格して、初めてLECで面接練習をしてもらった時、その考えは全く違うものだと教えてもらいました。私を担当してくれた先生がとても良い先生で、私がしてきた経験をそのまま言葉にすれば良いと、全く着飾る必要は無くありのままに挑めば良いと教えてくれました。また、面接に一番大切なことは熱意であると、熱意を伝えるにはこうした方が良いと分かりやすく教えてもらいました。私が合格できたのはLECの先生のおかげだと思っています。

LEC(東京リーガルマインド)HP 合格体験記より引用
消防士を知りたい

総務業務
マンガ・映画・ドラマ

【おすすめ通信教育】消防士になるための専門学校③TAC

次は、全国に19校舎をかまえる「TAC」の紹介です。
ここも、消防官コースがあります。
コース名は「警察官・消防官コース」というもの。
もちろん通信講座もあります。

「クレアール」や「LEC(東京リーガルマインド)」と同じく

  • 無料ガイダンス(出席者特典として入会金免除券プレゼント10,000)
  • 無料体験入学(講義3回分)
  • 個別受講相談
  • 成績判定付き公開模試

などのサービスがあります。

消防官コース内でも複数のコースがあり、受講料も\213,000(税込み)~\278,000(税込み)と幅があります。
さらに追加で、入会金\10,000も必要。
季節によって5,000円オフ、20,000円オフになるキャンペーンがあるものの、「クレアール」や「LEC(東京リーガルマインド)」に比べると、どうにも割高感が強いです。

「TAC」の大きな特徴は次の5つ。

  • 担任講師制度・・・合格までの道のりをサポート
  • 消防官専用のカリキュラム・・・専用カリキュラムで効率的学習
  • 的を射た面接対策・・・全国のTAC生からの情報をフル活用
  • 安心のフォロー制度・・・相談や質問は随時OK
  • 受講メディアは3つ・・・教室+ビデオブース+WEB通信

高いだけあって、盛りだくさんな学習内容です。
ただ、「クレアール」や「LEC(東京リーガルマインド)」と比べて2倍近い受講料の差があります。

「クレアール」と「LEC(東京リーガルマインド)」の無料資料請求により入手した資料をよく見てみて、それでも物足りないという人は「TAC」の資料も請求すると効率的です。

というのも、ここまで高い授業料を払わなくても、「クレアール」か「LEC(東京リーガルマインド)」にお世話になるだけで消防士採用試験に合格できることは、今までの先輩たちが実証済みですからね。

ただ、「自分は他の人よりも勉強が苦手だから、できるだけ手厚いフォローを受けたい」という人は、「TAC」を積極的に選ぶのもベターです。

10万円程度の差額で消防士に近づくための安心が買えるなら安いものです。

>>>TACの資料請求はこちらから。

「TAC」を利用した、合格者の声を参考に紹介します。

■なりたい自分になるために

私がTACを選んだ理由は、友達に勧められたからです。私が大学で所属している経済学部では様々な資格を取得したい人たちが多く、予備校に通う人もいました。そのため、簡単に予備校の情報を集めることが出来ました。TACは、多くの校舎があり学校帰りでも通いやすく、時間が合わない時はいつでもWebで講義を見ることが出来ることを知り、TACを選びました。実際にTACに通ってみると受講者へのサポートも手厚く、講師の熱意もあり、試験に向けて頑張ることが出来ました。

TACのHPより引用

■ヒーローへ、一歩前進

当初は独学で試験に臨もうと考えていましたが、一度気分転換でTACの説明会と体験講義を受講した結果、無駄なことをせずに警察試験に集中できると確信したことが決め手でした。特に現役で受験される方は初めての就職試験ですので、何から始めれば良いのか不安になる方が多いと思います。しかし、TACの説明会でそんな不安は吹き飛び、次の準備へとスムーズに移行することができました。

TACのHPより引用

【おすすめ通信教育】消防士になるための専門学校④大原

「大原」は全国に47校も校舎をもっています。

消防官コースがあり、「警察官・消防官コース」という名前です。
今まで紹介したものと同様に、

  • 無料セミナー(オンラインWEBセミナー:ウェビナー)
  • 無料体験入学

が用意されています。
大原は基本的に対面指導を得意としてきました。
しかし、新型コロナウィルスによる生活様式の変化によりオンライン校を新たに新設しています。
学習スタイルは、

  • 通学講座(教室通学・映像通学)
  • 通信講座(WEB通信・資料/DVD通信)
  • 独学シリーズ(オリジナル教材のセット【テキスト・問題集・模擬試験】)

から選びます。
その中でも細かくコースの選択ができ、一部警察官専門コースがあるものの、89コースから選ぶという少しわかりにくさがあります。

後発のオンライン講義だけあって、次のような特徴が。

  • ライブ配信による臨場感
  • オンライン授業でもクラスメイトを意識できるイベント実施
  • 担任制度による見守り
  • 授業の前後で講師に質問ができる

さらにコース生の特典はこちら。

  • 映像講義のダウンロード・・・学校仕事の合間にいつでも学習可能
  • WEB講義の標準装備・・・講義に出席できなくても安心

授業料のほうは、コースが複雑に分かれているだけあって、通信講座も含めて\153,700~\273,900と幅があります。

通信教育ではなく、どうしても校舎に通いたい人に向いています。

>>>大原の資料請求はこちらから。

消防士に学びたい

【おすすめ通信教育】消防士になるための専門学校⑤大栄

「大栄」の特徴はなんといっても校舎が多いということ。
校舎へ通いたい人は近くに見つかるかもしれません。

なんと、校舎の数は全国に100校以上

もちろん、消防士を目指す人向けのコースがあります。
消防官コースの記載はないものの、「上級教養コース」が消防士採用試験に対策したコースです。
もちろん、通信講座もありますから校舎が近くになかった人も安心。

  • 無料ガイダンス
  • 無料体験

と、他の公務員専門学校にあるサービスももちろん完備。

オンラインでも安心の3特徴はこちら。

  • オンラインレッスンはスマホもパソコンもOK
  • キャリアナビゲーターが進捗管理・学習サポートをカウンセリング
  • 専門講師陣によるオンライン質問対応

2次試験対策(論作文・面接・集団討論)も次のように注力しています。

  • 「自分自身を知る独自の診断サービス」により徹底的自己分析
  • 論文の必要構成要素と内容絞り込み方法を指導
  • 全国ネットワークを生かした情報分析
  • 質疑応答の練習から入退室の作法まで徹底指導

肝心の授業料はというと、\230,000程度です。
時期により、WEB問い合わせを行うことで入学金22,000オフになるサービスなどもあります。
実質は\200,000程度の授業料となります。

どうしても、通いで勉強したい人で、今まで紹介した公務員専門学校の校舎が近くにない人にとっては魅力的かもしれません。

>>>大栄の無料資料請求はこちらから。

【おすすめ通信教育】消防士になるための専門学校⑥伊藤塾

次は、行政関係の公務員試験の合格実績に定評のある「伊藤塾」です。

行政関係に力を入れているため、消防官専用コースはないものの、「地方上級コース」が消防士採用試験に対応しています。

全国に8校舎の展開と、WEB通信による試験対策を行っています。

もちろん、通信講座だけでの受講も可能です。

伊藤塾は無料の資料請求を用意していません。

>>>伊藤塾のホームページをはこちらから。

【おすすめ通信教育】消防士になるための専門学校+α①ユーキャン

知らない人はいないであろう、通信教育で有名な「ユーキャン」にも、消防官コースがあります。

資料による独自の勉強だけでなく、通信講座もあります。

通信講座は1種類のみ、受講料の支払い方法によって、実際の支払う額に変化が生じます。

  • 分割払い・・・\59,760
  • 一括払い・・・\59,000

>>>大原の資料請求はこちらから。

【おすすめ通信教育】消防士になるための専門学校+α②フォーサイト

最後に紹介するのは、公務員コース(一般知能対策のみ)がある「フォーサイト」です。

無料体験学習があり、講義の雰囲気を味わうことができます。

通信講座ありで20,680(税込み)(送料別)というお手軽な受講料設定です。

通信講座の特徴は次のとおり。

  • 丁寧で明快な講義により勉強のスピードアップ
  • テキストは図解が充実していて効果が高い
  • いつでもどこでもeラーニング

無料の資料請求は用意されていません。

フォーサイトへの受講の申し込みはこちらから。

【おすすめ通信教育】消防士になるための専門学校のまとめ

消防士になるための公務員専門学校についてレポートしました。

まとめると次のとおり。

  • おすすめはクレアールとLEC
  • 無料の資料請求で比較しフィーリングの合う学校を選ぶのがベター
  • クレアールとLEC以外は、受講料が高かったり物足りない

とりあえずの行動が大事、最初の一歩を踏み出せば、あとは自然に転がりだします。
何でも、最初の動き出しの1歩に1番エネルギーを使うものです。

とりあえずは、無料資料請求という1歩を踏み出すことで、あなたの消防士合格が近づきます。

おすすめの公務員専門学校の資料請求はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました