スポンサーリンク

【全国一斉放水】消防艇に乗る消防士達が全国へ勇気と希望を届けます!

最新ニュース

こんにちは、TEAM WEBRIDです。
明るいニュースのお知らせです。
兵庫県の神戸市消防局が発起本部となり、次のようなイベントを実施します。

消防艇全国一斉放水!
~コロナと闘うすべての人にエールを~

新型コロナウィルスのせいで、明るい話題が少ない現在、世の中を明るくする取り組みです。

コンセプトはこれ。

”みんなに元気や明るさ届けたい”

どんな内容のイベントなのか詳しくレポートします。

【消防艇による全国一斉放水】神戸市消防局の取り組み~さまざまな思いを込めた歓迎放水~

神戸市消防局はもともと、今までにも港に入港する外国客船に対して、WELCOMEの思いを込めて、歓迎放水を実施していました。

現在は、新型コロナウィルスの影響で外国船の入港はストップしています。
そのため、港の観光施設や宿泊施設では観光客は減少し、例年のような活気はありません。

そこで神戸市消防局は、市民の気持ちが少しでも元気に明るくなるように、神戸港を訪れるすべての人に

  • 「コロナに負けるな」
  • 「みんなで頑張ろう」

といった思いを込めた“定期歓迎放水”を定期的に実施しています。

  • 毎週金曜日の15:00~15:15
  • 神戸港BE KOBEモニュメント前にて実施
  • 期間は令和2年8月21日から令和2年12月25日(金)まで
  • 実施にあたっては見学者が密にならないように地上班で広報活動を実施

【消防艇による全国一斉放水】コロナを乗り越える“勇気と希望を”全国へ届けるその方法とは?

全国の消防艇が時を同じく、心をひとつにして、

  • 元気
  • 明るさ
  • 感謝

“全国一斉放水”という形で伝えます。

【消防艇による全国一斉放水】全国の消防本部による一斉放水はいつ実施されるの?

令和3年3月7日(日)の消防記念日に実施されます。
時間は14時からの約20分。

消防記念日とは?

昭和23年3月7日に、消防組織法が制定されたことを記念して制定された記念日です。

【消防艇による全国一斉放水】全国の消防本部による一斉放水はどこで実施されるの?

コロナ禍の中、集客イベントに該当するので放水場所の事前告知はありません!

ただ、マスコミへは場所を含めた事前広報を行って当日の取材を受けるようです。
しかし、一般市民への放水場所の事前広報はありません。

元気を届けるイベントで、新型コロナウィルスに感染したなんてことになったら、もともこうもありませんから当然ですね。

でも、見学者がいないようなイベントだと、広報効果はないのじゃないのかと疑問も浮かびます。
しかし、次のような効果を期待しています。

  • 話題性によって、マスコミやSNSによる全国一斉放水の記事や映像が広まり、多くの市民にこのイベントが伝わる
  • 実施後には、各消防本部がイベント自体を広報材料としてSNSやHPで広報できる

【消防艇による全国一斉放水】どんな消防本部がこのイベントに参加するの?

消防艇を保有している全国の消防本部の中で、このイベントに賛同した消防本部が参加します。

全国には、726の消防本部がありますが、その中で消防艇を保有しているのは TEAM WEBRID調べだと次の28消防本部。

消防本部にはメリットしかないイベントだと思われるのでほとんどの消防本部が参加予定です。

都道府県消防本部保有数
新潟県新潟市消防局
宮城県塩釜地区消防事務組合消防本部
富山県富山県東部消防組合消防本部
富山県富山市消防局
富山県髙岡市消防局
茨城県鹿島地方事務組合消防本部
千葉県千葉市消防局
千葉県市川市消防局
東京都東京消防庁
神奈川県横浜市消防局
神奈川県川崎市消防局
愛知県名古屋市消防局
大阪府大阪市消防局
大阪府堺市消防局
兵庫県姫路市消防局
兵庫県神戸市消防局
滋賀県大津市消防局
和歌山県那智勝浦町消防本部
岡山県倉敷市消防局
広島県広島市消防局
広島県福山地区消防組合消防局
広島県廿日市市消防局
愛媛県松山市消防局
愛媛県今治市消防局
長崎県長崎市消防局
福岡県福岡市消防局
福岡県北九州市消防局
鹿児島県大島地区消防組合消防本部

【全国一斉放水】消防艇に乗る消防士達が全国へ勇気と希望を届けます!のまとめ

令和3年3月7日に行われるイベント『消防艇全国一斉放水!~コロナと闘うすべての人にエールを~』についてレポートしました。
まとめると次のとおり。

  • コロナ禍で頑張っているすべての人を元気づけるイベント
  • 全国の消防艇が同じ時刻に一斉放水を実施する
  • 実施日時は令和3年3月7日(日)14時から20分程度
  • 実施場所は蜜を避けるため非公開
  • 参加する消防本部は全国28消防本部からこのイベントに賛同する消防本部

リアルタイムでの見学は難しそうなイベントです。
コロナ禍なので仕方がない。
3月8日以降、消防艇を保有している消防本部のホームページや各種SNSでの情報を楽しみにしておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました